2018年1月21日日曜日

Minergate(マイナーゲート)をLinuxで運用する。 ~仮想通貨はLinuxで掘れ?!~



 本家仮想通貨のBitCoin(ビットコイン)は大暴落してえらいことになっていますが。


 そりゃあ、もともとの価値から大暴騰したものは暴落するに決まってます(笑)


 なので、こういうギャンブルをやるときは、「現在価格の低いものが、後に価格が上がるのを狙う」のが必勝のセオリーというわけで。


 そこで、現在価値の低い仮想通貨が、将来値上がりするかもしれない、という夢を楽しもうではあーりませんか。


 それも、怪しげな仮想通貨に手持ちの現金をぶち込むのは気弱なボクのメンタルではどうにも難しいので、



 仮想通貨は掘るべし(マイニング)



ということになりました。


 初心者でも簡単に仮想通貨を掘ることが出来るソフトは、やっぱりMinergate(マイナーゲート)です。





マイナーゲート サイト
https://minergate.com/


 説明が英語なのでわかりにくいかもしれませんが、GUIでほぼマウスクリックだけでマイニングができるので簡単です。

 Android用だけですが、スマホ版もあります。


■ 使い方 ■

1) ↑上記サイトでメールアドレスを用いてアカウントを登録する。

2) パスワードなども設定する。

3) 実際にマイニングするソフト(アプリ)をダウンロードして、設定したアカウントでログインして掘る。



流れはこれだけです。



 ダウンロードできるのは以下のバージョン。





  パソコン版での対応OSは、

 Windows7  32ビット 64ビット
 Windows8  64ビット
 Windows10 64ビット

 MacOS 10.9以降  64ビット

 Ubuntu 16.04以降  64ビット

 Fedora 25以降  64ビット


が選択可能。基本は64ビットOS向きだと理解しましょう。


Windows7の32ビット版とLinux版で動作を確認しました。




==========



 吉家の実際の運用は、

 Lubuntuの64ビット版に、Minergate(マイナーゲート)を入れて、それをライブUSBで動かしています。


 Minergate(マイナーゲート)は、その性格上ウイルスソフトで検知されてしまうことがあるので、ふだん使っているメインOSの上では動かしたくないなあ、と思うので。



■ 実際の運用 ■

1) Lubuntu 16.04 64ビット版のLiveUSB(ライブUSB)を作成。

2) マイナーゲートをインストール

3) ライブUSBでマシンを立ち上げて掘る


という形です。これで、メインのOSにご迷惑をおかけしません(^^



 体感的には、Windowsで掘るよりも、Linuxで掘ったほうが、少しだけ速度が速いような気もしますが、マシンパワーがモノを言うため、差は微々たるものですね。











0 件のコメント:

コメントを投稿